jInvertScrollの可変幅対応で陥りやすいトラップ
縦スクロールアクションで横スクロールをしてくれるjQueryのライブラリjInvertScrollについて 言葉で説明するより実物を、と言う事であの有名な兄弟レーサーのページ http://www.nintendo.co […]
JavaScript入門 その6
前回で関数までを学びましたが、それらはJavaScriptだけに限らず ほとんどのプログラミング言語が基本としていることです。 今回からはJavaScript特有の技術を学んでいきましょう。 今回はイベント […]
JavaScript入門 その5
前回までで、変数と条件分岐・繰り返し処理を学びましたが これでなんとなくのプログラムを組むことが出来ます。 今回は、関数を学んでいきましょう。 関数は、機能毎にひとまとまりになったものを言います。 機能とい […]
JavaScript入門 その4
前回で変数を使えるようになりました。 今回は、条件分岐と繰り返し処理をやっていきましょう。 条件分岐にはif文を使います。 if文の()の中に条件を書き、条件に合えば処理を行います。 if(条件式1){ / […]
JavaScript入門 その3
前回で、なんとなくオブジェクト・メソッド・プロパティの関係がわかってきましたね。 JavaScriptではこれら3つが頻繁に出てきますので、これから少しずつ慣れていきましょう。 と言いつつ、今回は少しオブジェクトから離れ […]
JavaScript入門 その2
前回は、表示方法とdocumentオブジェクトについて勉強しました。 今回はもう少し詳しくオブジェクトを見ていきましょう。 オブジェクトは、メソッドとプロパティから構成されています。 メソッド:機能 プロパ […]
JavaScript入門 その1
最近のwebページはインタラクティブな動きを見せるものが多いですが それを支えているのがJavaScriptです。 HTMLでは出来ない、動きのあるwebページをJavaScriptならば作ることが出来ます。   […]
node.jsのHello World
前回のnode.jsとの出会いから3週間以上もたっちゃいましたが、いよいよあの有名なHello Worldをやりたいと思います。 ではさっそく 環境作成 http://nodejs.org/download/より各種環境 […]
ページ内リンク方法の偽装化
前回ページスクロールのカスタマイズで紹介した画面構成において、 ページ内リンクをスムーズにする処理で少し工夫が必要だったのでそちらを記録 まずは基本的なページ内リクのスムーズ化 $('a[href^=#]').click […]